こんにちはアンケート事務局です
1位「ピカチュウ」(ポケットモンスター)
「ピカチュウ」を選んだ理由は
男性10代…「カワイイ!仕草が好き」、「つよい!かわいい!」
男性20代…「ポケゴーの相棒です」、「小さい頃から大好きだったから」
女性10代…「めちゃくちゃかわいい」、「バトルしたい」、「一緒に成長できそう」
女性40代…「いつもそばにいてくれるから」、「電気代節約( ̄∀ ̄)」、「息子が好きだから」
2位「ジジ」(魔女の宅急便)
ジブリ人気強し!名作映画「魔女の宅急便」に登場した喋る黒猫「ジジ」は、ツンデレな性格がかわいいと10代から60代の女性に高い支持を得て2位に女性は猫好きが多いようです
「ジジ」を選んだ理由は
男性30代…「ツンとしている雰囲気」、「家にいるネコと似てる」、「マイペースな感じがいい」
男性40代…「話しが出来て楽しそう」、「話相手になるから」、「相棒になってくれそう」
女性10代…「可愛いし、ネコが好きだから」、「ちょっと生意気だけどかわいい」
女性30代…「ツンデレがかわいい」、「会話出来たら楽しい」、「猫と話したい!」
3位「スヌーピー」(ピーナッツ)
日本では1967年に単行本が出版され、翌年にサンリオからキャラクター商品が発売。50年を過ぎた今も幅広い年代から愛されて続けている癒し系キャラクター「スヌーピー」が3位にシニア世代にも馴染み深いキャラクターのようです
「スヌーピー」を選んだ理由は
男性50代…「昔からのファンだから」、「昔から馴染みがある」
男性60代…「長年の付き合い」、「ピーナッツファンです、」、「生まれ年が一緒!」
女性10代…「ほんわかしてて可愛いから」、「可愛くて癒されるから」
女性50代…「小さい頃から馴染みがあるから」、「40年以上前から大好きなキャラクター」
女性60代…「50年前から大好き❤」、「子供の頃から大好きだから」
続いて、“年代・男女別ランキング”~
<10代-20代>
「ティッピー」(ご注文はうさぎですか?)
男性20代 9位…「白いモフモフに癒されたい」、「もふもふしていてずっと触りたい」
「ピナ」(ソードアート・オンライン)
男性10代 5位…「可愛い・ふわふわ」、「ドラゴンなのにかわいい」、「鳴き方がかわいい」
男性20代 7位…「ドラゴンを飼ってみたいから」、「ふわふわしたドラゴンとか可愛すぎ」
⇒10代・20代の男性は意外にも“もふもふ&ふわふわ”好きが多いようです
「テツヤ2号」(黒子のバスケ)
男性10代 7位…「圧倒的犬派なので…」、「目がたまらん」、「黒子のバスケが好きだから」
女性10代 9位…「黒子くんに似てるから」、「かわいくて、黒子に忠実だから。」、「黒バス大好き」
「定春」(銀魂)
女性10代 7位/20代 8位…「デカさと可愛さのギャップ」、「上に乗って移動できるから」、「銀魂が好きだから」
⇒10代・20代の男女は“作品ファン”、“犬派”が多いようです
<30代-40代>
「プーアル」(ドラゴンボール)
男性30代 9位…「変身できるから」、「ヤムチャ想いのところが可愛い」、「ドラゴンボールが好き」
⇒“ジャンプ世代”の30代、「ONE PIECE」と「ドラゴンボール」の2作品がランクインする結果に
「獅子丸」(忍者ハットリくん)
男性40代 10位…「子供の頃見てた」、「昔好きだったから」、「忍術が使えるから」、「私のテレビ世代かな」
⇒子供の頃にテレビで見て、獅子丸のような犬を飼いたいと思っていた人が多いようです
「めいけんチーズ」(それいけ!アンパンマン)
女性30代 9位…「子どもがアンパンマン好きだから」、「子供が喜びそう」、「娘が好きだから」
⇒母親世代ともいえる30代は、子どもの影響で好きな人が多い傾向に
「ルナ」(美少女戦士セーラームーン)
⇒小学生時代によく見ていたた、よく真似をして遊んでいたからという人が多い結果に
<50代-60代>
「タマ」(サザエさん)
男性50代 9位/60代 3位…「いかにも昭和の猫という感じでほのぼのする」、「自分の時代のシンボルだから」、「昭和の香り〔匂い〕がするので」
女性60代 6位…「昭和的な猫で癒される」、「日本猫の原点」、「純日本的」
⇒昭和の懐かしさ、日本らしさを感じられるところが好きという人が多い傾向に
「ハム太郎」(とっとこハム太郎)
男性50代 10位/60代 6位…「娘が子供の頃1番好きだったから」、「ハムスターが好きだから」
女性50代 9位/60代 8位…「子供が小さい時、慣れ親しんでいたので」、「孫がハム太郎が好きで」
⇒50代は子ども、60代は孫の影響で知り、好きになった人が多いようです
【調査について】
みんなのランキング第17弾
『最もペットにしたいアニメキャラは?』です。
LINE利用者321,712人に聞きました!さっそく結果を見ていきましょう
まずは“総合ランキング”から
1位「ピカチュウ」(ポケットモンスター)
2016年に世界中で大ブームを巻き起こした「Pokémon GO(ポケモンGO)」でさらに人気上昇強くてかわいい「ピカチュウ」をペットにしたいという人が多く、見事1位をゲットアニメから映画、ゲームまで、子供や孫と一緒に楽しめるところも魅力のようです8月19日(土)・20日(日)、大阪のポケモンEXPOジムで、「ピカチュウだらけのダンス&パレード♪」を開催! スペシャルなイベントが盛りだくさんだよ! https://t.co/bffm84wn5A #ポケモン #ポケモンEXPOジム pic.twitter.com/DQPrIgeMYn
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2017年8月11日
「ピカチュウ」を選んだ理由は
男性10代…「カワイイ!仕草が好き」、「つよい!かわいい!」
男性20代…「ポケゴーの相棒です」、「小さい頃から大好きだったから」
女性10代…「めちゃくちゃかわいい」、「バトルしたい」、「一緒に成長できそう」
女性40代…「いつもそばにいてくれるから」、「電気代節約( ̄∀ ̄)」、「息子が好きだから」
2位「ジジ」(魔女の宅急便)
ジブリ人気強し!名作映画「魔女の宅急便」に登場した喋る黒猫「ジジ」は、ツンデレな性格がかわいいと10代から60代の女性に高い支持を得て2位に女性は猫好きが多いようです
「ジジ」を選んだ理由は
男性30代…「ツンとしている雰囲気」、「家にいるネコと似てる」、「マイペースな感じがいい」
男性40代…「話しが出来て楽しそう」、「話相手になるから」、「相棒になってくれそう」
女性10代…「可愛いし、ネコが好きだから」、「ちょっと生意気だけどかわいい」
女性30代…「ツンデレがかわいい」、「会話出来たら楽しい」、「猫と話したい!」
3位「スヌーピー」(ピーナッツ)
日本では1967年に単行本が出版され、翌年にサンリオからキャラクター商品が発売。50年を過ぎた今も幅広い年代から愛されて続けている癒し系キャラクター「スヌーピー」が3位にシニア世代にも馴染み深いキャラクターのようです
「スヌーピー」を選んだ理由は
男性50代…「昔からのファンだから」、「昔から馴染みがある」
男性60代…「長年の付き合い」、「ピーナッツファンです、」、「生まれ年が一緒!」
女性10代…「ほんわかしてて可愛いから」、「可愛くて癒されるから」
女性50代…「小さい頃から馴染みがあるから」、「40年以上前から大好きなキャラクター」
女性60代…「50年前から大好き❤」、「子供の頃から大好きだから」
続いて、“年代・男女別ランキング”~
<10代-20代>
「ティッピー」(ご注文はうさぎですか?)
男性10代 3位…「もふもふしたい」、「丸っこくて可愛い」、「頭に乗っけたい」本日4月9日はティッピー役の清川元夢さんのお誕生日です!
— TVアニメ『ご注文はうさぎですか??』 (@usagi_anime) 2017年4月9日
清川さん、お誕生日おめでとうございます!! #gochiusa pic.twitter.com/KOYhDyp6kO
男性20代 9位…「白いモフモフに癒されたい」、「もふもふしていてずっと触りたい」
「ピナ」(ソードアート・オンライン)
男性10代 5位…「可愛い・ふわふわ」、「ドラゴンなのにかわいい」、「鳴き方がかわいい」
男性20代 7位…「ドラゴンを飼ってみたいから」、「ふわふわしたドラゴンとか可愛すぎ」
⇒10代・20代の男性は意外にも“もふもふ&ふわふわ”好きが多いようです
「テツヤ2号」(黒子のバスケ)
男性10代 7位…「圧倒的犬派なので…」、「目がたまらん」、「黒子のバスケが好きだから」
女性10代 9位…「黒子くんに似てるから」、「かわいくて、黒子に忠実だから。」、「黒バス大好き」
「定春」(銀魂)
男性10代/20代 8位…「背中に乗りたい」、「移動手段として」、「銀魂の大ファンだから」「銀魂~よりぬけ!銀魂さん~」のエンディングテーマを歌うXYデビューシングル「We Gotta Fight」遂にCD発売!各ショップでオリジナル特典あり!お早目に!#銀魂https://t.co/Eskg8m3paD pic.twitter.com/c8qMreDs0U
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) 2017年5月10日
女性10代 7位/20代 8位…「デカさと可愛さのギャップ」、「上に乗って移動できるから」、「銀魂が好きだから」
⇒10代・20代の男女は“作品ファン”、“犬派”が多いようです
<30代-40代>
「プーアル」(ドラゴンボール)
男性30代 9位…「変身できるから」、「ヤムチャ想いのところが可愛い」、「ドラゴンボールが好き」
⇒“ジャンプ世代”の30代、「ONE PIECE」と「ドラゴンボール」の2作品がランクインする結果に
「獅子丸」(忍者ハットリくん)
男性40代 10位…「子供の頃見てた」、「昔好きだったから」、「忍術が使えるから」、「私のテレビ世代かな」
⇒子供の頃にテレビで見て、獅子丸のような犬を飼いたいと思っていた人が多いようです
「めいけんチーズ」(それいけ!アンパンマン)
女性30代 9位…「子どもがアンパンマン好きだから」、「子供が喜びそう」、「娘が好きだから」
⇒母親世代ともいえる30代は、子どもの影響で好きな人が多い傾向に
「ルナ」(美少女戦士セーラームーン)
女性30代 10位…「子供の時に見てて懐かしいから」、「小学校の時から見てたから」、「セーラームーンが好きだから」【更新】ルナ&アルテミスのペアぬいぐるみが登場!
— セーラームーン25th公式 (@sailormoon_25th) 2017年9月6日
高さ15cmほどのサイズで、お部屋に飾ってもよし♪ 一緒にお散歩してもよし♪
また、背面の台紙にメッセージが書けるのでプレゼントに最適です。ウエディングの贈り物にもおすすめです!https://t.co/SsUU6NnLEf pic.twitter.com/hbzVH85qek
⇒小学生時代によく見ていたた、よく真似をして遊んでいたからという人が多い結果に
<50代-60代>
「タマ」(サザエさん)
男性50代 9位/60代 3位…「いかにも昭和の猫という感じでほのぼのする」、「自分の時代のシンボルだから」、「昭和の香り〔匂い〕がするので」
女性60代 6位…「昭和的な猫で癒される」、「日本猫の原点」、「純日本的」
⇒昭和の懐かしさ、日本らしさを感じられるところが好きという人が多い傾向に
「ハム太郎」(とっとこハム太郎)
男性50代 10位/60代 6位…「娘が子供の頃1番好きだったから」、「ハムスターが好きだから」
女性50代 9位/60代 8位…「子供が小さい時、慣れ親しんでいたので」、「孫がハム太郎が好きで」
⇒50代は子ども、60代は孫の影響で知り、好きになった人が多いようです
今回のランキングはいかがでしたか?好きなアニメキャラをペットにできたら楽しそうですよね
『みんなのランキング』では、LINEを使っているみんなの気になる話題を定期的にランキング形式でお届けします次回もお楽しみに~
【調査について】
回答期間:9月12日~9月15日 午前7時
回答人数:321,712人
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼