こんにちは
アンケート事務局です
みんなのランキング
第31弾


メニュー





『第100回記念大会、夏の甲子園を制するのは
』です。

LINE利用者26,500人に聞きました!さっそく結果を見ていきましょう
※8/8(水)~8/10(金)に実施したアンケート結果に基づくランキングになります。

※8/8(水)~8/10(金)に実施したアンケート結果に基づくランキングになります。





(1)優勝を期待する代表校 -総合-
(2)優勝を期待する代表校 -性年代別一覧-
毎年夏に阪神甲子園球場で熱闘が繰り広げられる全国高校野球選手権大会

2018年は記念すべき第100回大会。出場校も史上最多の56校
今年、夏の甲子園を制するのはどの代表校に

1位…「大阪桐蔭(北大阪)」
夏の甲子園出場は今年で10回目、攻守ともに群を抜く強さの「大阪桐蔭高校」が優勝を期待する代表校の1位に輝きました

10代男性:「最強世代」「春夏連覇が見たいから」「ドラフト候補が多いから」
20代男性:「藤原恭大くんに期待」「史上最強と言われるスター軍団だから」「安定した強さ」
30代男性:「走攻守すべて揃ってる」「スター選手揃い」「打線のレベルが違う」
40代男性:「柿木くん、根尾くん擁する大阪桐蔭、無敵。」「投手力&打撃力、高校ナンバー1だと思うから!」
50代男性:「戦力がずば抜けて整っているから」「予選からの横綱相撲には圧巻のものがある」
60代男性:「守備、攻撃両方非の打ち所がない!」「タレントが揃っている」「打線が本物」
10代女性:「藤原恭大がめっちゃ格好いいから」「予選でも圧倒的に強かったから」「強い。守備も攻撃もすごい。」
20代女性:「勢いがすごい」「代表決定戦で23点で勝利したから」「連覇してほしい!」
30代女性:「去年の悔しさをバネにがんばってほしいから!!」「U-18日本代表選手が6人もいるから」
40代女性:「圧倒的な強さを画面からも感じるから」「打線も守りもピカイチ」「監督が良いから」
50代女性:「バッティングとチームワークがいい」「根尾昴選手の活躍が期待できるから」
60代女性:「打撃力があるから」「日本選抜に6人も選ばれているし、実績が違う」
10代男性:「地元のちーむだから」「去年の強豪校だから」
30代男性:「地元で優勝経験あり。希望も込めて!」「地元に頑張って欲しいから」
40代男性:「粘り強い」「ピッチャーがいい!なんといっても地元??」「地元で今大会初の完封をしている」
10代女性:「グンマーだから」「地元民として当たり前。初出場で初優勝を決めた学校だぞ」
30代女性:「初戦で完封していたので」「地元なので頑張ってもらいたい!!」
50代女性:「野球の伝統校なので」「馬県なので応援したい。恩田投手、頑張って。」

『みんなのランキング』では、LINEを使っているみんなの気になる話題を定期的にランキング形式でお届けします
次回もお楽しみに~
------------------------------------------------------------------
回答期間:8月8日(水)~8月10日(金) 15:00
回答人数:26,500人


2018年は記念すべき第100回大会。出場校も史上最多の56校

今年、夏の甲子園を制するのはどの代表校に

(1)優勝を期待する代表校 -総合-


夏の甲子園出場は今年で10回目、攻守ともに群を抜く強さの「大阪桐蔭高校」が優勝を期待する代表校の1位に輝きました














------------------------------------------------------------------
2位…「横浜(南神奈川)」
抜群のチームワークで激戦区の神奈川大会を勝ち抜いてきた「横浜高校」が2位という結果に

10代男性:「斎藤くん・万波くん・長南くんこの3人がいる。ピッチャーも安定してる。」「万波中正を中心とした打力や、安定した守備人」
30代男性:「松坂以来の優勝が見たい」「役者が揃っている」「強力打線」
40代男性:「マンナミ選手が大活躍、やはり選手層の厚さ」「打力がすごい!神奈川を制する者は全国を制する!!」
10代女性:「地元なので、全力応援!!」「横浜は今勢いに乗っていると思うから!」
30代女性:「今季勢いがありそうだから」「名門校で底力があると思うから」
50代女性:「注目選手が多い」「ピッチャーの子が打つは投げるは凄い逸材」
------------------------------------------------------------------
3位…「前橋育英(群馬)」
群馬県代表として多くの県民から熱い期待を受けた「前橋育英高校」が3位でした


抜群のチームワークで激戦区の神奈川大会を勝ち抜いてきた「横浜高校」が2位という結果に








------------------------------------------------------------------

群馬県代表として多くの県民から熱い期待を受けた「前橋育英高校」が3位でした








(2)優勝を期待する代表校 -性年代別一覧-
性年代別では下記の結果となりました。8月21日(火)は決勝戦。ついに全国の頂点が決まります
夏の甲子園をみんなで応援しましょう







------------------------------------------------------------------
回答期間:8月8日(水)~8月10日(金) 15:00
回答人数:26,500人
------------------------------------------------------------------
【調査データの引用・転載について】
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼