私たちの日常を楽しませてくれるSNSですが、利用目的は人それぞれ。目的別に複数のアカウントを使い分けている人も少なくないのでは?そこで今回は、SNSを使う機会の多い高校生に、2大SNSともいえるTwitterとInstagramの使い方について聞いてみました。
◆Topics◆
1.アカウントの「使い分け」は常識?特にJKは複数持つ傾向 2.複数アカウントを持つ理由1位は「趣味」。匿名にしたい理由も多い
3.写真がメインのInstagramも複数アカウントを持つのはJKが多い
4.Instagramも「趣味」による使い分けが1位。リアルのつながりが前提 ?
5.複数アカウントを持っていて「よかったこと」、または「失敗したこと」は?
1.アカウントの「使い分け」は常識?特にJKは複数持つ傾向
まずはTwitterのアカウント事情を調査。高校生は全体の83%がTwitterのアカウントを持っており、男女の割合の差はありませんでした。さらに、2個以上の複数Twitterアカウントを持つ高校生は、全体平均では5割を超えていました。
男女別に見てみると、複数のTwitterアカウントを持つ人はJKが6割、DKが4割強。JKのほうが複数アカウントを持っている割合が高いことがわかりました。
JKの高校1年生では、「アカウントを持っていない/やっていない」という人の割合がもっとも高く、学年が上がるにつれてその割合は低くなる傾向が。3年生になると複数アカウントを保有するJKは約7割に。「3個」以上のアカウントを持っている人の割合も約5割弱。「6個以上」のアカウントを持つというJKも約1割いました。1年生でTwitterをはじめて、3年生になる頃には複数アカウントを保有するようになる、というJKが多いのかも?
一方DKは、アカウントが「1個」という人の割合がJKと比べて多くなっています。特にDKの1年生では約5割と半数を占めています。JKと同様に、DKでも学年が上がるにつれ複数アカウントを持つ人の割合が増える傾向がありました。
2.複数アカウントを持つ理由1位は「趣味」。匿名にしたい理由も多い
高校生の約半数は複数のTwitterアカウントを持っており、特に「2~3個」という人が多いことがわかりました。どのような目的で複数アカウントを作っているのでしょうか?
男女ともに1位となった理由は「趣味によって分けたいから」。趣味に応じて、投稿する内容やフォローするアカウントを変えている様子がうかがえます。特にJKは7割強となっており、DKの5割強と大きく差がつきました。
JKの2位は「見るだけの専用アカウントが必要だから」。DKでも3位にランクインしています。また、「リアルでつながっている人に発言を見られたくないから」や、「鍵つき/非公開にしたいから」、「本音や愚痴(ぐち)を言いたいから」もそれぞれ上位にランクイン。匿名性を保ったまま閲覧や投稿をしたいという人が多い様子。
“リプ専用“や”見る専用“など「●●専用」という理由で、複数アカウントを作っているのはJKに多い傾向があります。一方DKでは、「他のサービスのログイン用・認証用に使いたいから」が8位に。ゲームなどのサービス登録時の認証用として使っているケースがあるかもしれませんね。
グラフには掲載がありませんが、1年生では「リアルでつながっている人に発言を見られたくないから」と回答した人の割合が他の学年よりも高い結果に。高校に入学し新しい人間関係の中で、Twitterの使い方を模索中なのかもしれませんね。
3.写真がメインのInstagramも複数アカウントを持つのはJKが多い
次にInstagramについて調査。高校生全体のアカウント保有率は78%で、先ほどのTwitterと比べると若干少ない傾向。男女でやや差があり、JKは8割強、DKは約7割とJKのほうが多いことがわかりました。
そして「2個」以上の複数Instagramアカウントを持つ高校生は全体で5割弱。JKは6割、DKは3割強という結果で、やはりJKのほうが複数アカウントを持っている割合が高いです。ただし、「3個」以上のアカウントを持つ人はTwitterほど多くないようです。
4.Instagramも「趣味」による使い分けが1位。リアルのつながりが前提?
Instagramの複数アカウント保有理由は、Twitterと同じく男女ともに「趣味によって分けたいから」がTOPでした。ただしTwitterは全体で7割近くだったのに対し、Instagramでは5割程度。Twitterのほうが、より趣味によってアカウントを使い分けている人が多いようです。
2位は男女ともに「つながっている人を分けたいから(中学校の友達/部活関係など)」。リアルの友達やさまざまなグループでやりとりを分けて使っているのかもしれませんね。Twitterと比べて、リアルでつながる人が多いのかもしれません。
Instagramでは好きな芸能人/有名人の写真が見られたり、情報収集できたりするのも魅力。アルバム代わりにプライベート/個人的な写真専用のアカウントも上位の理由としてランクインしています。
また、つながっている人をアカウントで分けている人が多いからか、Twitterよりも「リアルでつながっている人に見られたくない」という声は少ない傾向にありました。
5.複数アカウントを持っていて「よかったこと」、または「失敗したこと」は?
最後に、TwitterやInstagramのアカウントを複数持っていて「よかったこと/失敗したこと」について、高校生の声をご紹介します。
■よかったこと
・趣味のアカウントがあるおかげで投稿を見逃すことがなくなった(高1男子)
・自分の見たい投稿/ツイートだけ見ることができるので、SNSに時間を取られなくなった(高2女子)
・サブ垢を活用することで、全員には見られたくないことなどを気軽に発信できるようになった(高2男子)
・複数アカウントを持つことで、いろいろな友達ができた(高2女子)
・裏アカで愚痴などを言うはけ口ができるので、本アカのイメージを気にせずストレス発散ができる(高2女子)
・鍵つきのプライベートアカウントを作って、日記代わりにいろんな投稿ができる(高3女子)
■失敗したこと
・いちいちアカウントを変えて反応するのがめんどくさい(高1女子)
・アカウントが多すぎて、結局使うのが1個になった(高1男子)
・本垢とサブ垢の両方で同じツイートにいいねを押してしまう(高1男子)
・本アカにあげるつもりのストーリーを間違えてオタ垢にあげてしまった(高1女子)
・全く別人のフリをしている垢が勝手に友達のところにおすすめとして出てしまい、見られたくない投稿を見られた(高3女子)
・ほとんど本垢しか使ってないから、パスワードがごちゃごちゃになる(高3男子)
SNS上で複数のアカウントを持つことは、学校や塾、部活などつながっている人によって見られる投稿内容を変えたい、趣味のために情報を見逃さないよう分けておきたい、さらには匿名で好きなことを投稿したい...などのメリットがあるようです。ただし一方では、パスワードの管理が複雑になったり、アカウントを間違えて投稿してしまったりなど、うっかり・・!なんて慌てることになるデメリットも。目的に応じて、有効に活用できるとよいですね。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の高校1年生~3年生の男女
実施時期:2020年10月8日~9日
有効回収数:1033サンプル
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならないことがあります。
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼