2019年のゴールデンウィークは超大型連休
カレンダー通りに10連休の人もいれば、お仕事の人もいますよね
今回はそんなみんなの本音を聞いてみました

テーマは『ゴールデンウィークの10連休、どう思いますか?』です。
早速結果を見ていきましょう

メニュー
(1)はたらくみんなの本音って?
(2)学生だからってうれしいとは限らない!?
やはりお休みが不定休だったりシフト制だったりする職種、特に自営業、パート/アルバイトは「うれしくない」の割合が70%という結果


ここからはみんなの声をピックアップ

うれしい
男性20代:「祝日勤務手当てがもらえる」「通勤の時に道が空いている」
女性20代:「祝日で休む人が多く職場の出勤人数が少ないためのびのび仕事ができるから」
男性30代:「嫁の実家のお母様に挨拶に行ける。本来なら飛行機で行くところゆっくりフェリーで往復できそう」
女性30代:「GWに引越しをする予定でまとまった連休があると時間にも気持ちにもゆとりが持てるため」
男性40代:「社会人になって30年で初めての大型連休だから」
女性40代:「身内の病院通いの送迎をしているのだが、病院が休みになると送迎しなくていいから」
男性50代:「はっきりとした予定はまだ決めてないが、外出や旅行など自分の時間がゆっくり取れるから」「サーフィン他趣味三昧出来るから」
女性50代:「自分は、10連休にはならないけど、家族の休みが増えてうれしい」「なんとなく休みと言う響きがいい」
うれしくない
男性20代:「仕事面で非常にリスク」「会いたい人に会えないから」
女性20代:「観光地で働いていて、10連勤になるから」「サービス業からしたら地獄の連休」
男性30代:「働く全ての方が同じように休めたり、無給扱いにならないのであればいいと思う」
女性30代:「保育園が休みなのに出勤しなければならず、預け先を考えなければならない」
男性40代:「元号対応で、仕事」「GW中、仕事やで」
女性40代:「毎日少年野球があり、お弁当・ユニフォーム洗濯を毎日しないといけないから」
男性50代:「公的機関が長期間休みになると、仕事のうえでもかなり不便に感じます」「たんぼが忙しい」
女性50代:「連休関係なく仕事です 旦那は連休だから食事の支度が大変です( *`ω´)」「医療機関なので休むわけにいかないから」

学年が上がっていくほど「うれしくない」の割合が上がるという結果
部活や受験、就活など学生さんたちもこの超大型連休は多忙な模様

ここからはみんなの声をピックアップ

うれしい
男子中学生:「フィギュアスケートの練習ができるから」「スポーツクラブチームで長距離遠征泊まりで行けるから」
女子中学生:「アニメをたくさん見れるから」「受験勉強をたくさんするチャンスだから」
女子高校生/高専生:「文化祭の準備が進められるから」「勉強が捗るから。復習に時間を使える」
女子短大生:「バイトで稼げるから」
男子大学生:「成人式があり友達と久々に遊べるから」
男子大学院生:「本が読めるから」
女子大学院生:「勉強の時間が確保できるから」
うれしくない
男子中学生:「学校に行きたいから」「進学、進級後間もない時期なので、友人関係などに影響が及びそうだから」
女子中学生:「夏休みなどの長い休みがその分減りそうだから」「宿題が多くなるから」
男子高校生/高専生:「塾等で休みが無い。休み明けが逆に疲れる」
女子高校生/高専生:「バイト先が混んで忙しくなるから」
女子短大生:「大学は休み関係ないため祝日だと電車の時間が違うから」
男子大学生:「就活の不安を抱えたまま楽しめるわけがないから(実際に企業がどういう対応をするかもわからないから)」
女子大学生:「私立大学は休みにならないから」「飲食店のバイトが大変だから。大学の授業の振替が面倒だから」
LINEを使っているみんなの気になる話題を
定期的にランキング形式でお届けします
次回もお楽しみに~
------------------------------------------------------------------
回答期間:2019年3月5日~3月7日
回答人数:348,237人
------------------------------------------------------------------
【調査データの引用・転載について】

カレンダー通りに10連休の人もいれば、お仕事の人もいますよね

今回はそんなみんなの本音を聞いてみました


テーマは『ゴールデンウィークの10連休、どう思いますか?』です。
早速結果を見ていきましょう




(1)はたらくみんなの本音って?
(2)学生だからってうれしいとは限らない!?
(1)はたらくみんなの本音って?
職種別の違いで結果にはっきりとした差が出ました



ここからはみんなの声をピックアップ






















(2)学生だからってうれしいとは限らない!?
超大型連休だからって学生さんたちはうれしいだけとは限らないみたい
学年が上がっていくほど「うれしくない」の割合が上がるという結果



ここからはみんなの声をピックアップ




















LINEを使っているみんなの気になる話題を
定期的にランキング形式でお届けします


------------------------------------------------------------------
回答期間:2019年3月5日~3月7日
回答人数:348,237人
------------------------------------------------------------------
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼