1971年7月20日に銀座三越の1階に第1号店がオープンしてから、今年で創業50周年を迎える日本マクドナルド。そこで10代~50代の男女を対象に、マクドナルドを食べる頻度や、一番好きなハンバーガーについて調査しました。
◆Topics◆
1.マクドナルドを食べる頻度は?どの年代も「月に1日」がもっとも多い2.人気のハンバーガーTOP2は「ビッグマック」、「てりやきマックバーガー」
1.マクドナルドを食べる頻度は?どの年代も「月に1日」がもっとも多い
飲み物などを含めマクドナルドの食べ物を、どのくらいの頻度で食べているか聞きました。
※店内だけでなく、持ち帰りやデリバリーの利用も含みます。
「全く食べない(飲まない)/マクドナルドを知らない」という人は3%と少数派。身近な存在のマクドナルドですが、改めて多くの人が利用していることがわかります。
全体の頻度としてもっとも多いのは「月に1日」で約3割。さらに約半数が「月に1日」以上マクドナルドを利用していることがわかりました。年代別にみると、10~40代はいずれも「月に1日」以上が5割台で、10代・30代で割合がやや高め。20代・40代はほぼ横ばい、50代になると4割程度に下がります。50代は「半年に1日」以下が約25%と、他の年代に比べて高い割合になりました。
グラフにはありませんが「週に1日以上」利用する人は、女性と比べて男性に多く1割超でした。
2.人気のハンバーガーTOP2は「ビッグマック」、「てりやきマックバーガー」
次に、前の質問で「全く食べない(飲まない)/マクドナルドを知らない」と回答した人を除き、マクドナルドのハンバーガーメニューで一番好きなものを聞きました。
全体のTOP3は、「ビッグマック」、「てりやきマックバーガー」、「ダブルチーズバーガー」という結果に。「ビックマック」は特に男性40~50代で1位と高い人気があります。2位の「てりやきマックバーガー」は、30代の男女と、40代の女性で1位。3位の「ダブルチーズバーガー」は、比較的若い年代で上位にランクインしており、女性10~20代で1位となっています。
続く4位は「えびフィレオ」、6位は「フィレオフィッシュ」とシーフード系のバーガーがランクイン。「フィレオフィッシュ」は上の年代に人気があるようで、男女ともに50代で上位にランクインしています。期間限定のメニューでは、「月見バーガーシリーズ (期間限定)」が5位にランクインしました。期間限定のメニューは20~40代を中心に人気があるようです。10位の「チキンクリスプ」は、男性10~20代でランクイン。110円というお手頃価格なので、若い年代が気軽に食べているのかもしれません。
男女別にみると「ビッグマック」は圧倒的に男性人気が高く、男性では30代を除いたすべての年代で1位となっています。2枚のビーフパティでボリュームがあり、食べ応えがあるところが男性に人気なのかもしれません。30代男性では「てりやきマックバーガー」が1位なものの、「ビッグマック」も僅差で2位でした。
一方女性は「えびフィレオ」の人気が高いようです。すべての年代でランクインしており、50代女性では1位となっています。男性では10代のみ「えびフィレオ」がランクインしています。
そのほかにもチーズ系バーガーは若い女性に人気があり、「ダブルチーズバーガー」は10~20代女性で1位、「エグチ(エッグチーズバーガー)」や「チキチー(チキンチーズバーガー)」は10代女性でランクインしました。「グラコロシリーズ(期間限定)」は男性よりも女性人気が高い傾向にあり、女性では20代と30代でランクインし、女性30代では2位となりました。
その他、期間限定のシリーズでは、20代以上を中心に、「月見バーガー」「チキンタツタ」シリーズがランクイン。月見バーガーは女性の20代以上ではすべてランクインしています。月見バーガーの季節になると秋を感じる人もいるのではないでしょうか。「チキンタツタ」は今年1月で30周年を迎えたロングセラー商品ですね。
ハンバーガーからサイドメニューまでたくさんの種類があるマクドナルド。今日は何を食べようかな?と迷うことも。試したことのないメニューにチャレンジしてみるのもよいかもしれませんね。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2021年4月2日~2021年4月5日
有効回収数:5252サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数点以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼