寒くなってくると食べたくなるお鍋。今回はこんなことを聞いてみました
「この冬、どんなお鍋を食べたいですか?」


「この冬、どんなお鍋を食べたいですか?」

メニュー
1.みんなが食べたいお鍋は王道ラインナップ! -総合Top5-
2.世代で変わる?食べたいお鍋ランキング -年代別Top5-

1位「すき焼き」

甘ーい味付けに溶き卵との組み合わせが食欲そそる「すき焼き」が堂々の1位

お肉も牛だけじゃなく鶏や豚などで食べたりするのもオススメ
2位「しゃぶしゃぶ」

1位とわずか0.6ポイント差で2位だったのは「しゃぶしゃぶ」
タコやブリ、カニなどの冬の旬な魚介類をだし汁にくぐらせて食べるのもイイですよね
3位「キムチ鍋」

3位は発酵食品としても人気の高いキムチをふんだんに使った「キムチ鍋」
隠し味にみそを入れるとコクも出て、辛さもまろやかになるんだって

チーズフォンデュ鍋

10代の支持が高めなのは「チーズフォンデュ鍋」
とろーり溶けたチーズにパンや野菜など好きな具材を絡ませて楽しむのがGood
ミルフィーユ鍋

20、30代の支持が高めなのは「白菜と豚バラ鍋(ミルフィーユ鍋)」
その名の通りミルフィーユみたいに重ねてコトコト煮るとシンプルだけど旨味たっぷりなお鍋に大変身
もつ鍋

栄養満点のもつにたっぷりのニラとキャベツが入って、ちゃんぽん麺や雑炊で〆まで楽しめる「もつ鍋」は20-40代からの支持が高め
湯豆腐

60代以上の支持が高かったのは「湯豆腐」
昆布だしのとってもシンプルなお鍋だから、薬味やつけだれを楽しめるのは湯豆腐ならでは
おでん

総合Top5、年代別Top5で一定の支持があったのはやっぱり「おでん」
過去にはこんなランキングもやりました
おでんの具ランキング 2017
この冬食べてみたいお鍋は見つかりましたか
LINEアンケートを使っているみんなの気になる話題を毎月お届けします
【調査について】
【調査データの引用・転載について】
1.みんなが食べたいお鍋は王道ラインナップ! -総合Top5-
2.世代で変わる?食べたいお鍋ランキング -年代別Top5-
1.みんなが食べたいお鍋は王道ラインナップ! -総合Top5-

1位「すき焼き」

甘ーい味付けに溶き卵との組み合わせが食欲そそる「すき焼き」が堂々の1位


お肉も牛だけじゃなく鶏や豚などで食べたりするのもオススメ

2位「しゃぶしゃぶ」

1位とわずか0.6ポイント差で2位だったのは「しゃぶしゃぶ」

タコやブリ、カニなどの冬の旬な魚介類をだし汁にくぐらせて食べるのもイイですよね

3位「キムチ鍋」

3位は発酵食品としても人気の高いキムチをふんだんに使った「キムチ鍋」


2.世代で変わる?食べたいお鍋ランキング -年代別Top5-

チーズフォンデュ鍋

10代の支持が高めなのは「チーズフォンデュ鍋」


ミルフィーユ鍋

20、30代の支持が高めなのは「白菜と豚バラ鍋(ミルフィーユ鍋)」


もつ鍋

栄養満点のもつにたっぷりのニラとキャベツが入って、ちゃんぽん麺や雑炊で〆まで楽しめる「もつ鍋」は20-40代からの支持が高め

湯豆腐

60代以上の支持が高かったのは「湯豆腐」


おでん

総合Top5、年代別Top5で一定の支持があったのはやっぱり「おでん」

過去にはこんなランキングもやりました

この冬食べてみたいお鍋は見つかりましたか

LINEアンケートを使っているみんなの気になる話題を毎月お届けします

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国 6歳以上の男女
実施時期:2019年10月16日 17:00 ~ 23:59 (7時間)
有効回収数:271,266サンプル
※性年代別人口構成比を実勢にあわせてウェイトバック
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。
▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼