2021年も残すところあとわずか、みなさまにとって今年はどんな年だったでしょうか?
新型コロナウイルスが猛威を振るう中も、さまざまな流行やトレンドが生まれました。
そこで、LINEリサーチでは、全国約55万人に2021年に話題になった食べ物や飲み物、人物や商品や事柄などをピックアップし、それぞれ流行ったと思うモノについて回答してもらいました。その結果をご紹介します。

main


◆Topics◆

1.2021年流行ったと思う、堂々1位は「大谷翔平」選手
2.男性では全年代で「大谷翔平」が、女性では10代~40代で「マリトッツォ」が1位に

1.2021年流行ったと思う、堂々1位は「大谷翔平」選手

2021年に流行ったと思うモノ、人、出来事などについて聞いたところ、総合で1位は「大谷翔平」選手となりました。そして、「マリトッツォ」、「東京2020オリンピック/パラリンピック」が2位、3位と続きました。
大谷翔平選手の歴史的な活躍は、年代や性別を超えて多くの人にとって、とても大きな、ワクワクする出来事でしたね。特に男性ではすべての年代で1位となっています。
また、「マリトッツォ」は、少し前から若年層を中心に人気が高まっていましたが、今年になってコンビニやスーパーなどにも並び、多くの人が目にする機会が増えてきたというのもあるかもしれません。
「東京2020オリンピック/パラリンピック」は、開催可否や開催方法なども話題になりました。メダル数は過去最多となり、多くのアスリートの活躍を目にすることができたのではないでしょうか。
4位以降からはやや割合が下がるものの、6位には、多くの企業やブランドをはじめ、個人の意識も高まりを見せつつある「SDGs」、8位には若年を中心に人気が高い「東京卍リベンジャーズ」などもランクインしました。


総合ran

2.男性では全年代で「大谷翔平」が、女性では10代~40代で「マリトッツォ」が1位に

男女や年代で、それぞれ流行ったと思うモノはなんだったのでしょうか。

男性は10代から60代以上まですべての年代で「大谷翔平」選手が1位となりました。どの年代でも注目の出来事だったようですが、年代が上がるにつれてその割合は高く60代以上の男女ともに5割以上となりました。
10代、20代の男性では「ウマ娘 プリティーダービー」が2割前後となり、10代では2位となっています。
30代以降の男性では「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」がランクイン。年代が上がるにつれ高い割合となりました。製造が追いつかず休売にもなるほどの人気でしたね。

一方女性は、男性に比べ「マリトッツォ」の割合が高く、10代~40代で1位。特に20代~50代は約4割となっています。また、流行ったと思う食べ物としては、「フルーツサンド」も女性50代、60代以上で5位以内に入っています。
女性10代、20代では話題のアニメ・マンガである「東京卍リベンジャーズ」と「呪術廻戦」の両方が5位以内に入る結果に。若年の流行調査でもそれぞれ1位を獲得しており、人気の様子がうかがえます。
また、Netflix史上最大のヒット作である韓国ドラマ「イカゲーム」は女性10代、20代でランクイン。10代では2割弱と他の年代に比べ高くなりました。

なお、女性は40代以降、50代以降では男女ともに「黙食/マスク会食」といった新型コロナウイルスに関連した話題もランクインしています。


2021流行ったもの男女


2021年も、いろいろな出来事がありました。アスリートたちの活躍、話題のエンタメ作品など、またSDGsやマスク会食などの今の時流による流行の傾向もみてとれたのではないでしょうか。来年2022年にはどんなトレンドが生まれるか楽しみですね。


【調査について】

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国 13歳以上の男女
実施時期:2021年11月29日~12月1日
有効回収数:548,460サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【調査データの引用・転載について】

調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】

『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
document_request

▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼
inquiry_form