寒い季節になってくると食べたくなる「おでん」。地域によっておでんの具や出汁の味付けも異なるなど、さまざまな食べ方があります。そこで今回は全国の10~50代の男女を対象に、好きなおでんの具や、どんなときに食べるかなどを聞いてみました。

main

◆Topics◆

1.好きなおでんの具ランキング!エリア別の人気は?
2.おでんは「おかずとして」食べる人が半数以上

1.好きなおでんの具ランキング!エリア別の人気は?

graph_1

一般的なおでんの具のなかで、好きなものを5つまで選んでもらいました。
まず、「おでんを食べない」という人は全体で1.6%と少数派。ほとんどの人がおでんを食べていることがわかりました。

そんなおでんの具、全体のTOPは「だいこん」で6割超、2位は「たまご」で5割超でした。全体3位は「餅入りきんちゃく」、4位は「牛すじ」という結果に。

次に、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州/沖縄のエリア別にみていきましょう。
どのエリアでも、「だいこん」「たまご」がTOP2と圧倒的な人気です。
また、「しらたき / 糸こんにゃく」は東北で36%ともっとも高く、「ちくわぶ」は関東で2割超となり唯一5位以内にランクイン。他のエリアと比べて高い割合でした。また、関東以北では「はんぺん / 黒はんぺん」の割合が高くなっていました。
一方、近畿以西では「牛すじ」が4~5割台と高い割合で人気です。「こんにゃく」は四国で4割超と割合が高くなっています。

また、5位以内には入らなかった具も、エリア別の特徴がみられました。
「厚揚げ」は近畿以西で割合が高めで、「じゃがいも」は近畿「がんもどき」「豆腐/焼き豆腐」「つぶ貝」は北海道で割合が高くなっていました。北海道では、主に日高地方で獲れる「つぶ貝」が、なじみのある食材となっているのかもしれません。

男女別の特徴としては、女性は「餅入りきんちゃく」や「しらたき / 糸こんにゃく」「こんにゃく」が人気で、「しらたき / 糸こんにゃく」は特に10代女性で4割弱と高くなりました。一方男性は3位が「牛すじ」となり、女性と比べて割合が高くなっていました。

年代別では、10代で「しらたき / 糸こんにゃく」のほかに「ちくわ」も割合が高く、10~30代では「ロールキャベツ」の割合が高めでした。コンビニおでんにもあり、身近な具材なのかもしれません。


2.おでんは「おかずとして」食べる人が半数以上

graph_2

おでんを食べる人に、「おかず」「主食」「おやつ」のうち何用としておでんを食べることが多いかを聞きました。
全体では、「おかずとして」おでんを食べるという人の割合が57%で、もっとも高くなっています。年代が上がるにつれて割合が高くなっており、10~20代では5割前後ですが、50代では6割超となっています。

男女別では共に「おかずとして」食べる人が6割弱と高いものの、「主食として」食べる人の割合は女性のほうがやや高くなっており、特に10代女性では約5割でした。また、10代男女では他の年代と比べて「主食として」食べる人の割合が高くなっていました。おでんは低カロリーな具もありながら、食べ応えもあるため主食として食べる人もいるのかもしれませんね。

また、おでんを食べるシーンにおいても地域差があるのでご紹介します。「おかずとして」食べる人の割合は、東北・四国で6割超と高い割合でした。「おやつとして」食べる人の割合は、北海道が約1割で他のエリアに比べてやや高めの割合。「主食として」食べる人の割合は、近畿・中国で4割超となりました。


地域によって具材から味付け、食べ方までさまざまな楽しみ方があるおでん。コンビニやスーパーなどで気軽に購入でき、寒い冬にぴったりの食べ物として定着しています。好きな具材を好きな食べ方で、楽しみたいですね。


【調査について】

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2021年12月7日~2021年12月8日
有効回収数:5252サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

【調査データの引用・転載について】

調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】

『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
document_request

▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼
inquiry_form