LINEリサーチでは、四半期毎に全国15~24歳の男女に対して、最近の流行について調査をしています。今回は2022年3月に実施した最新の流行調査のインフルエンサー編をお届けします。
ランキングは、「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」を自由記述形式で回答してもらった結果を集計しているため、 若年層の回答がそのまま反映されたリアルなランキングとなっています。また、「その人をいちばん信頼している/参考にしている理由」についても聞いてみましたのでご紹介します。

cover

◆Topics◆

1.「HIKAKIN」が昨年から続き1位。YouTuberが多くランクイン
2.男女年齢別では「HIKAKIN」、「コムドット」、「指原莉乃」などが上位
3.信頼/参考している理由は「その人のファンだから」がもっとも高い
4.信頼/参考にしている有名人・インフルエンサー、それぞれの支持される理由は?

1.「HIKAKIN」が昨年から続き1位。YouTuberが多くランクイン

「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人※」は、昨年から引き続き「HIKAKIN」が総合1位に。昨年からさらに割合も上がっており、インフルエンサーとしての人気の高さがうかがえる結果となりました。チャンネル登録数1000万人以上を誇る「Hikakin TV」をはじめYouTuberの枠を超えての活躍も多くみられます。
2位には「ひろゆき」がランクインしました。こちらも昨年に続き2位となりました。「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」の開設者としての圧倒的な実績と、説明のわかりやすさ、小気味よく論破する姿など、そのスマートさにも多くの人の共感や信頼を得ているようです。

3位以降は、昨年と異なるさまざまな顔ぶれが並びます。
女子高生の好きなYouTuberランキングの1位になるなど、女性を中心に支持を得ている「コムドット」が3位にランクイン。4位には「東海オンエア」、5位には「マツコ・デラックス」「指原莉乃」がランクインしています。「さしはらちゃんねる」は開設後1年ほど(2021年1月開設)ですが、登録者数は100万人を突破しています。メイク動画や若年女性の関心事をまとめた動画も多く投稿されていることから、参考にしている人も多いのかもしれません。
8位に「平成フラミンゴ」、10位に「nanakoななこ」「加藤純一」など、YouTuberが多くTOP10入りする結果となりました。

※「インフルエンサー・有名人」とは、Twitter・Instagram・YouTube・TikTokなどのSNSでフォロワーが多い人や、SNS内の有名人。(有名人・芸能人本人がSNSをやっているかどうかは問いません。)

総合ランキング


【グラフ数値について】
※2022年は、集計ベースより「特になし/不明」に該当する回答は分析対象から除外いたしました。上記グラフは、比較のために昨年の結果も同条件で集計し直し、%を掲載しています。 集計方法の変更により昨年の記事とは数値が異なりますが、この変更による順位変動はございません。

2.男女年齢別では「HIKAKIN」、「コムドット」、「指原莉乃」などが上位

男女年齢別ではどのような傾向でしょうか。

男性ではどの年齢層でもTOP3が「HIKAKIN」「ひろゆき」「東海オンエア」となりました。幅広い年齢層で信頼/参考にされていることがわかります。
総合では8位となった「松本人志」も、全ての年齢層でランクイン。SNSの発信や情報番組でも目にする機会が多く男性中心に支持を得ている様子です。
また、ゲーム系YouTuber「加藤純一」が19歳以上の層で5位にランクインしています。今年3月中旬には、自身の結婚披露宴をLIVE配信し話題を集めました。
また、普通だったらできないような高額を使った検証動画やオリジナリティある動画を多く投稿している「ヒカル」やオリエンタルラジオの「中田敦彦」も男性すべての年齢層でランクインしました。

女性では、「HIKAKIN」が男性同様にすべての年齢層でランクイン
一方、その他をみてみると男性のランキングとは顔ぶれが異なっていることがわかります。19~22歳、23~24歳の女性では、「指原莉乃」が1位となり、また、元NMB48の「吉田朱里」や「水越みさと」「nanakoななこ」「田中みなみ」「コスメヲタちゃんねるサラ」「ひなちゃん5しゃい」など美容系の動画を配信しているインフルエンサーや有名人の名前が多く並びました。大学生や社会人の年齢にあたるこの層では、美容やファッションなど、信頼/参考になるインフルエンサーから情報を得ているのかもしれません。
女性15~18歳では、「コムドット」が1位となり、若年層の女性を中心に信頼/参考にされていることがわかります。また、2位に「BTS」、3位に「平成フラミンゴ」、5位に「すとぷり」がランクインしました。この層の上位には、アイドルグループから幼馴染ユニット、エンタメユニットなどの幅広いジャンルのインフルエンサーや有名人がランクインし、19歳以上の年齢層とは、少し異なる傾向となりました。

男女年齢別


3.信頼/参考している理由は「その人のファンだから」がもっとも高い

ゲーム系、美容系、アイドルやお笑いなど、さまざまなジャンルのインフルエンサー・有名人がランキングに並びましたが、若年層は、どういった理由で彼らを信頼/参考にしているのでしょうか。

全体では、「その人のファンだから」が約46%、僅差で「その人のセンスが好きだから」が2位で約44%となりました。
ファンであるからこその信頼はもちろん、配信や番組を見る機会も自然と多くなり、参考にする情報を得やすいのかもしれません。

全体TOP2の理由は男女同様に上位となりましたが、ランキングの傾向は男女で異なります。

男性の信頼/参考にしている理由は、「話が面白いから」が1位となり、10位に「知的/スマートな人だから」もランクインしています。トークの内容や上手さ、知的さといった部分も信頼/参考にする大きなポイントのようです。

女性は、全体でも1位となった「その人のファンだから」が男性に比べると高い割合となり、5割超、また、3位に「その人の外見が好きだから」もランクインしました。女性のランキングのインフルエンサー・有名人をみると、美容系やファッションなどの動画配信をする人やアイドルグループも多く、自分の好みや憧れる外見の人をみて、参考にしていることが想像されます。

参考理由


4.信頼/参考にしている有名人・インフルエンサー、それぞれの支持される理由は?

最後に、総合ランキングで上位となったインフルエンサー・有名人ごとの信頼/参考にされている理由をみていきましょう。

総合1位「HIKAKIN」
「たくさんの人に支持されているから」が、信頼/参考にしている理由としてもっとも高くなりました。「長く活動している人だから」や「正直/誠実な人だから」も僅差で続きます。トップYouTuberとして走り続けている実績が信頼につながっているようです。また、「しっかりした人だから」という理由が4位となり、こちらは他の上位インフルエンサー/有名人と比べても高くなっています。

総合2位の「ひろゆき」
「説明が上手、説得力があるから」が1位となり、次いで「話が面白いから」が2位となりました。報道リアリティーショーなどでも広く活躍しており、ひろゆきさんの話すわかりやすい説明などが支持されているようです。

総合3位の「コムドット」
「話が面白いから」が6割弱と高い割合で1位となりました。個性ある5人の掛け合いやトークの面白さが魅力のようですね。また、「言動に熱意を感じるから」という理由は、ほかのインフルエンサーや有名人と比較して高い割合となりました。リーダーであるやまとさんをはじめ、有言実行の姿勢や言動から感じる部分があるのかもしれません。

総合4位の「東海オンエア」
「その人のファンだから」が5割超で1位となりました。配信する動画の企画の面白さや個性豊かなメンバーなど、ファンになる要素が満載の6人組であることがうかがえます。

総合同率5位の「マツコ・デラックス」/「指原莉乃」
「マツコ・デラックス」は、「話が面白いから」が7割超と非常に高い割合となりました。また、「言動に裏表がないから」が続き、話の面白さや人柄が信頼や参考につながっている様子がわかります。

「指原莉乃」は、「説明が上手、説得力があるから」が1位となっています。また、「自分が実際に使ってみてよかったものをすすめているから」も4割超となりました。企業やブランドの依頼ではなくリアルなレビューや説得力のあるトークの掛け合わせが魅力の1つになっていそうです。

TOP5参考理由




昨年に続き、若年流行調査の「信頼/参考にしているインフルエンサー・有名人」のランキングをお届けしました。今年の結果も、トップユーチューバーから個性派グループまで多くのインフルエンサー・有名人の名前が挙がりました。自分自身のお気に入りのインフルエンサーや有名人に出会い、楽しい時間を過ごしたり、自分にとって有意義な参考情報を得たりしていけるといいですね。

【調査について】

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女
実施時期:2022年3月1日~3月3日
有効回収数:4734サンプル
※回収比率は、[男性]15-18歳:19-22歳:23-24歳:[女性]15-18歳:19-22歳:23-24歳が2:2:1:2:2:1
※「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」について自由記述形式で聴取
※回答をコーディングしてランキング化。
※特になし/不明に該当する回答のみの対象は、分析対象から除外。
※表/グラフ中の数字は小数以下第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なる場合があります。

【調査データの引用・転載について】

調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。

報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。

【LINEリサーチについて】

『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは500万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。

▼LINEリサーチに関する資料のご請求はこちら▼
document_request

▼LINEリサーチでの調査や調査に関するご相談はこちら▼
inquiry_form