「アイドルグループの人気ランキング」を3つの記事に分けてお届けしていきます。第1弾の男性アイドルグループ人気ランキングに続き、第2弾は、全国約54万人が選ぶ!「いちばん好きな女性アイドルグループ」のランキングとそのアイドルグループを好きな理由についてお届けします。
◆Topics◆
1.女性アイドルグループの総合1位を獲得したのはどのグループ?2.男女年代別では、好きなアイドルグループの傾向に違いも!
3.それぞれのグループの魅力とは?女性アイドルグループ別の好きな理由
1.女性アイドルグループの総合1位を獲得したのはどのグループ?
全国の男女に「いちばん好きな女性アイドルグループ*」を聞いてみました。
*女性のメンバーが多い/女性が中心のグループ
2022年、女性アイドルグループの頂点に輝いたのは、今年で結成11周年を迎えた「乃木坂46」。LINEリサーチの調査で4年連続で総合1位を獲得しました!「真夏の全国ツアー2022」が開催され、千秋楽公演の明治神宮球場では3日間で計10.5万人を動員したそう。これからも注目ですね。
2位は、3年連続で「ももいろクローバーZ」がランクイン。ももクロの風物詩ともいえる三大ライブの一つ通称”夏バカ”『ももクロ夏のバカ騒ぎ2022 -MOMOFEST-』が約3年ぶりに有観客で開催。テレ朝動画で配信中の冠番組『ももクロChan』も今年で12周年ということで、ますますの活躍が期待されます。
3位は、こちらも2年連続で「Perfume」となりました。約4年ぶりにニューアルバム『PLASMA』をリリースし『Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA” Perfume』を開催。また、ファッションプロジェクト『Perfume Closet』から新アイテムが登場するなど、音楽の世界観を表現する幅広い分野での活動に注目です。
今年は、「BiSH」が8位と約2年ぶりにTOP10にランクインしました。2021年にはNHK紅白歌合戦に出場し、今後の活躍が期待されていましたが2023年をもって解散が発表されています。名残惜しい気持ちもありますが最後まで楽しみたいですね。
2.男女年代別では、好きなアイドルグループの傾向に違いも!
続いて、男女年代別でランキングの傾向やそれぞれのアイドルを好きになったきっかけを自由記述形式で答えてもらいましたので、具体的なエピソードを交えながらご紹介していきます。
男性の傾向をみると、男性50代以上を除くすべての年代で「乃木坂46」が1位となっています。中でも男性20代で割合がもっとも高くなっています。好きになったきっかけとして友だちにすすめられて、曲が魅力的だったからという声が挙がっていました。
男性10代では、「櫻坂46 (旧 欅坂46)」が4位。『サイレントマジョリティー』の曲を聴いて好きになった人もいるようです。
男性20代では、「日向坂46」が2位にランクインしています。お笑いコンビのオードリーがMCを務めるテレビ東京のバラエティ番組『日向坂で会いましょう』をきっかけにファンになった人もいるようです。
男性30代、40代では「BiSH」が5位に入っています。独自の世界観や歌声、楽曲を聴いてというコメントがみられました。総合2位の「ももいろクローバーZ」は男性50代以上で1位となり、他の性年代に比べて割合が高めでした。明るくて楽しい、元気をもらえるなどの回答が多数みられました。
ほかにも男性20代以上では「AKB48」、男性30代以上では、「少女時代」がTOP10にランクイン。「少女時代」は『Gee』が流行ってから約10年、今年でデビュー15周年となり当時からファンだった人も多いのかもしれません。
女性では、年代でランキングが異なる結果となっています。
女性10代と20代で「TWICE」が1位となっており、特に10代では高い割合となりました。『TT』が流行って曲を聴いたり、MVを見たりしたことがきっかけとなっているようです。
女性10代では、K-POPのアイドルグループ「BLACKPINK」「ITZY」「Kep1er」がTOP10以内に入っています。「BLACKPINK」は歌やパフォーマンスがかっこいいというコメントが多く、YouTubeのおすすめを見たという声も。また、「=LOVE」も10位にランクイン。TikTokで知った人や指原莉乃さんがプロデュースしたアイドルということで気になったという人もいる様子。
女性30代以上では、「NiziU」が1位に。多くの人がグルーバルオーディション『Nizi Project(虹プロジェクト)』を見たことが好きになったきっかけのようです。
女性30代では、「NiziU」「Perfume」の割合が他の性年代に比べて高くなっています。「Perfume」は楽曲やダンスが上手いからという回答や母親や父親の影響で聴き始めた若者もいて、親子でファンという人もいるようです。
女性30代と50代では、「モーニング娘。'22」がTOP10入りしています。初代メンバーの時からずっと応援している人もいるようです。
3.それぞれのグループの魅力とは?女性アイドルグループ別の好きな理由
最後に女性アイドルグループを好きな理由について、総合ランキングの上位5位までのグループと今年10位以内に返り咲いた「BiSH」をピックアップしてお届けします。こちらは選択肢式で回答いただきました。
「乃木坂46」を好きな理由として『ルックスがよい・ビジュアルが好きだから』が5割超で1位でした。テレビ東京系列などで放送されている『乃木坂工事中』やYouTubeなどを見て可愛いと思ったというコメントもありました。
「ももいろクローバーZ」は『明るい・元気があるから』が6割弱、『トークが上手い・面白いから』が2割超となっています。明るくて元気いっぱいに活動する姿やトークの楽しさにファンも元気をもらっている人がいるようです。
「Perfume」は『ダンスがうまいから』『楽曲がよいから』がTOP2となり6割超。『独自の世界観があるから』も5割超と高めとなっています。ダンスを見て感動した、テクノポップな音が好きなどの声も。
「NiziU」は『メンバーの成長を楽しめるから』が4割で3位に入っています。前項でご紹介した自由回答でも多かった『Nizi Project(虹プロジェクト)』を見たことをきっかけに、メンバーの成長していく姿を見て、ますます応援したくなるのかもしれないですね。
「TWICE」は『ダンスがうまいから』『ルックスがよい・ビジュアルが好きだから』『楽曲がよいから』のTOP3すべてが6割超でした。キレキレのダンスや耳に残る楽曲に加えて、『世界で最も美しい顔100人』にノミネートされるメンバーも多いのも納得ですね。
「BiSH」は『楽曲がよいから』が1位に。『メンバーそれぞれに個性があるから』が4位で3割超となっています。楽曲がかっこいい、曲を聴いて歌唱力に圧倒されたなどの他に、個性豊かなメンバーに魅力を感じている様子。
毎年アイドルグループランキングを楽しみにしてくださってありがとうございます。LINEリサーチでは年に数回このような大規模アンケートを実施しており、皆さんに回答いただいたアンケート結果をこのような記事で見れるようになっております。LINEアンケートの会員に登録いただくと、アンケートやインタビューの案内が届きます。この機会に会員登録(無料)をお願いします。