ふだんマンガを読む頻度、いまハマっているマンガなど、中高生のマンガ事情をリサーチ。高校生は、昨年に引き続き調査を行いました。
◆Topics◆
1.「週1日以上マンガを読む」割合は?中学生が52%、高校生が58%2.中学生はマンガを「本屋などのお店で買う」、高校生は「電子版を無料で読む」
3.中高生がハマっているマンガは?男女で傾向に違いがみられる
1.「週1日以上マンガを読む」割合は?中学生が52%、高校生が58%
中高生に、マンガ・コミック・マンガ雑誌など、紙の本や電子書籍すべて含めて、ふだんどのくらいマンガを読んでいるか聞きました。
中学生で最も高い割合となったのは「ほぼ毎日読む」で2割超。「ほぼ毎日読む」「週4~5日読む」「週1~3日読む」を合わせた【週1日以上読む】割合は52%となっています。
高校生でも、「ほぼ毎日読む」が3割で最も高い割合です。【週1日以上読む】割合は58%となり、昨年の調査から大きな変化はみられませんでした。
中高生全体で「マンガはまったく読まない」と回答した人は約2割で、中高生の約8割は、ふだんからマンガを読んでいることがわかりました。また、【週1日以上読む】割合は中学生よりも高校生のほうが高く、「ほぼ毎日読む」割合でも、高校生は中学生に比べて約8ポイント高くなっていました。
2.中学生はマンガを「本屋などのお店で買う」、高校生は「電子版を無料で読む」
マンガを読むことがある中高生に、ふだんマンガを読むときに、どのような方法で読んでいるか聞きました。
中学生の傾向として、1位は「本屋などのお店で買う」が7割と高くなっています。2位は「電子版を無料で読む」が5割超。女子中学生では、「本屋などのお店で買う」「家族・友だちから借りる」「図書館・図書室で借りる」が高めの割合となっていました。
高校生の傾向としては、1位が「電子版を無料で読む」で、約7割と高い結果でした。中高生で1位の項目が異なることがわかります。2位は「本屋などのお店で買う」が6割弱で続きます。「電子版を無料で読む」は、特に女子高校生で75%の高い割合でした。
中学生と高校生を比較すると、中学生では「本屋などのお店で買う」「家族・友だちから借りる」「図書館・図書室で借りる」などが高校生よりも高い割合。一方、「電子版を無料で読む」は高校生のほうが圧倒的に高い割合です。高校生になってからは、マンガ専用のアプリなどでも楽しんでいる人が多いのかもしれません。
3.中高生がハマっているマンガは?男女で傾向に違いがみられる
ふだんマンガを読む中高生に、マンガ・コミック・マンガ雑誌など、紙の本、電子書籍すべて含めて、ハマっているマンガについて聞きました(2024年8月時点)。
中学生の傾向をみると、男子中学生の1位は、呪術師と呪霊の戦いを描くダークファンタジー「呪術廻戦」。2位以降は、怪獣化した主人公が怪獣と戦うバトルが話題の「怪獣8号」と、TVアニメのSeason2が放送中の「推しの子」が2割台後半で続きます。
「怪獣8号」「ONE PIECE」は、女子中学生と比べて男子中学生で10ポイント以上高くなっていました。また、サッカーを題材にした「ブルーロック」が7位にランクインしています。
一方、女子中学生では「推しの子」が3割超で1位にランクイン。2位以降は「呪術廻戦」「薬屋のひとりごと」「SPY×FAMILY」が続きます。「薬屋のひとりごと」と、映画も話題となった「かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」は、男子中学生との差が14ポイント以上になっていました。
次に高校生の傾向をみると、男子高校生では「呪術廻戦」が3割台後半の高い割合で1位に。2位以降は「推しの子」「ONE PIECE」が2割台後半で続き、6位には、チェンソーの悪魔となった主人公が、悪魔を倒すダークヒーローとして活躍する「チェンソーマン」が、2割超でランクインしています。
女子高校生では、失恋した女子大生とイケメンプロゲーマーの男子高校生とのラブコメディー「山田くんとLv999の恋をする」や「ハイキュー!!」、「推しの子」がいずれも3割弱の僅差でTOP3に並びました。「山田くんとLv999の恋をする」は、昨年3位から今年は1位にランクアップ。「ハイキュー!!」も、昨年6位から2位に順位を上げ、「薬屋のひとりごと」も25%の高い割合で、昨年の10位から5位に上がりました。
中高生を比較すると、「山田くんとLv999の恋をする」「チェンソーマン」は、高校生のほうが高い割合でした。「呪術廻戦」「チェンソーマン」は男子高校生に、「山田くんとLv999の恋をする」は女子高校生で割合が高く、人気があることがわかります。「薬屋のひとりごと」は女子中高生で大きな差はなく、女子全体から支持されているようです。
中高生に人気のマンガは、男子と女子で大きな違いがみられ、また、マンガを読む方法でも中学生と高校生では違いがみられました。好きなマンガや人気のマンガについて、友人や家族との会話の話題にしてみてはいかがでしょうか。
LINEリサーチでは、トレンドや業界別の動向に加えて、若年層を対象にした調査を多く実施しております。ご自身の担当サービスや商品の調査だったらどうでしょうか?エリアや年代に絞った調査などカスタマイズが可能です。消費者にこんなこと聞きたい、こんな質問できないの?まずは気軽にご相談ください。
【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の中学生、高校生の男女
実施時期:2024年8月26日~2024年8月28日
有効回収数:1033サンプル
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります
【調査データの引用・転載について】
調査データの引用・転載の際は、必ず「出典:LINEリサーチ」と明記いただけますようお願いいたします。引用・転載先がWebページ(メディア/ブログ等)である場合には、該当ブログ記事のURLをリンクしてご掲載ください。
報道関係者様による引用の場合、利用・掲載状況の把握のため報道関係のお客様からのお問い合わせまでご連絡いただけると幸いです。
【LINEリサーチについて】
『リサーチノート』はLINEリサーチが運営する調査メディアです。LINEリサーチでは600万人を超える豊富なモニターによりテーマごとに様々な調査が可能です。スマートフォン調査をお考えの場合は、お気軽にご相談・お問合せください。